最終更新:ID:n6SimQSQ/g 2021年04月25日(日) 12:39:47履歴
5本のきゅうり (Fünf Gurken)
・プレイ人数 2-6人
・プレイ時間 20分程度
・発売年 2013年
・メーカー名 アークライトゲームズ(日本語版)
・デザイナー名 フリードマン・ブリーゼ
・難易度 C 初級者向け
元になる古典ゲームを製品版に改良したもの。
マストフォロー、切り札なしのトリテ。
使用するカードにスートはなく、数字によるランクのみとなっている。
カードの中央には何本かの「きゅうり」のイラストが描かれている。
(特殊カードもある)
スートが無いため必ずフォロー出来るのだが、カードの出し方には以下のルールがある。
リードされたカードに対して、次のプレイヤーはランクが上のカードを出せる。
もし出せない、あるいは出したくない場合は手札の最もランクの低いカードを出す。
これを繰り返していき、最終トリックを勝った者がカードに描かれたキュウリの数だけキュウリチップを受け取る。
受け取ったキュウリチップが5本以上になったらゲームから脱落する、いわゆる負け抜けのゲームである。
最終的に脱落しなかった一人が勝者となる。
最終トリックに勝たなければよいので、そこまでにどう強いカードを処分して弱いカードを残すかが戦略のポイント。
紹介動画
TGGチャンネル/【5本のキュウリ】
トリテゲーム集 へ戻る
・プレイ人数 2-6人
・プレイ時間 20分程度
・発売年 2013年
・メーカー名 アークライトゲームズ(日本語版)
・デザイナー名 フリードマン・ブリーゼ
・難易度 C 初級者向け
元になる古典ゲームを製品版に改良したもの。
マストフォロー、切り札なしのトリテ。
使用するカードにスートはなく、数字によるランクのみとなっている。
カードの中央には何本かの「きゅうり」のイラストが描かれている。
(特殊カードもある)
スートが無いため必ずフォロー出来るのだが、カードの出し方には以下のルールがある。
リードされたカードに対して、次のプレイヤーはランクが上のカードを出せる。
もし出せない、あるいは出したくない場合は手札の最もランクの低いカードを出す。
これを繰り返していき、最終トリックを勝った者がカードに描かれたキュウリの数だけキュウリチップを受け取る。
受け取ったキュウリチップが5本以上になったらゲームから脱落する、いわゆる負け抜けのゲームである。
最終的に脱落しなかった一人が勝者となる。
最終トリックに勝たなければよいので、そこまでにどう強いカードを処分して弱いカードを残すかが戦略のポイント。
紹介動画
TGGチャンネル/【5本のキュウリ】
トリテゲーム集 へ戻る
コメントをかく