最終更新:ID:n6SimQSQ/g 2021年04月30日(金) 16:21:02履歴
スティンヒルン (Sticheln)
・プレイ人数 3-6人
・プレイ時間 30分程度
・発売年 1993年
・メーカー名 amigo
・デザイナー名
・難易度 B 中級者向け
メイフォローのトリテ。
使用するカードのスートは4種類(4色)となっている。
ランクは数値だが0(ゼロ)のカードもある。
全員に手札を配り、その後1枚を選んで自分の前に表にしておく。
その数値がそのままマイナス点となり、更にその色のカードを獲得するとその「数値」がマイナスとなる。
その他の色は数値に関係なく1枚がプラス1点となる。
メイフォローなので通常のマストフォローとは異なる手順でトリックの勝者が決まる。
リードされたカードに対して、次のプレイヤーはどのスートのカードを出しても良い。
全員が同じスートをプレイすれば数値の大きい者がトリックに勝ち、カードを全て受け取る。
リードと異なる色を出した場合はそのカードはいわゆる切り札扱いとなり、トリックに勝つ。
ゼロのカードはいかなる場合でも負けとなる。
このトリックを繰り返していき、最終的に得点の多い者が勝者となる。
得点は1枚1点だが、マイナスは数値がそのまま失点になるため、如何にマイナスを防ぐかがポイントのゲーム。
紹介動画
TGGチャンネル/【スティンヒルン】
トリテゲーム集 へ戻る
・プレイ人数 3-6人
・プレイ時間 30分程度
・発売年 1993年
・メーカー名 amigo
・デザイナー名
・難易度 B 中級者向け
メイフォローのトリテ。
使用するカードのスートは4種類(4色)となっている。
ランクは数値だが0(ゼロ)のカードもある。
全員に手札を配り、その後1枚を選んで自分の前に表にしておく。
その数値がそのままマイナス点となり、更にその色のカードを獲得するとその「数値」がマイナスとなる。
その他の色は数値に関係なく1枚がプラス1点となる。
メイフォローなので通常のマストフォローとは異なる手順でトリックの勝者が決まる。
リードされたカードに対して、次のプレイヤーはどのスートのカードを出しても良い。
全員が同じスートをプレイすれば数値の大きい者がトリックに勝ち、カードを全て受け取る。
リードと異なる色を出した場合はそのカードはいわゆる切り札扱いとなり、トリックに勝つ。
ゼロのカードはいかなる場合でも負けとなる。
このトリックを繰り返していき、最終的に得点の多い者が勝者となる。
得点は1枚1点だが、マイナスは数値がそのまま失点になるため、如何にマイナスを防ぐかがポイントのゲーム。
紹介動画
TGGチャンネル/【スティンヒルン】
トリテゲーム集 へ戻る
コメントをかく